ファットじゃなくてもOK!パウダースキーの滑り方

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

 スキー雑誌やムービーのように、誰も通った跡がないファーストトラックを勢いよくスプレーを巻き上げて滑ったら、さぞかし気持ちいいだろうと誰でも思いますよね。ここでは、パウダースノーの滑り方などについて解説します。

道具について

 技術も大事ですが、その差を一気に埋めてくれるのはスキー板です。専用のファットスキーとまではいかなくても、今どきのカービングスキーであれば十分に楽しめます。

 もしも昔ながらのストレート形状の板しかないと言うのであれば、借りてでも太い板を履くことをおすすめします。

 ストックは、伸縮できるものであれば長くして使え、リングが大きければ雪に埋まりにくく重宝しますが、現在使っているもので差し支えないでしょう。

パウダーの滑り方のコツ

 それなりの道具が用意できれば、膝下のパウダー程度なら何の技術も工夫もなく楽しめるはずです。整地されたバーンにはない、フワフワ浮かぶ感覚を味わうことができます。

 これがヒザから上ぐらいに積もってくると、滑り方も必要になってきます。以下にコツをご紹介します。

滑りのイメージ

 整地でするような平面的な滑りのイメージだと、深いパウダーではスキーが雪に潜り込んでいってしまいます。

 そこで、雪面を縫うように進む立体的な滑りのイメージが欲しいのですが、ここで役立つのがドルフィンターンです。これであれば、スキーが沈み込んでも次のターンの前半には板を浮かす局面があるのでスイスイ進めます。

 ドルフィンターンについては、以下の記事にまとめています。

閉脚・同時動作

 脚が開いていると、両足の荷重が均等になりにくいため、バランスを崩しやすくなります。したがって、脚は閉じていた方が安定しやすいです。

 また、スキーの操作においても両足のバランスを保ちながら行う必要があるため、両足に均等に荷重する同時動作の方がうまく滑れます。

足を重心から離さずに操作する

 コブと同様、パウダー深雪でも足を重心の下に置いてスキー操作した方がバランスよく滑ることができます。

 ただ、撮影などしていて、ここぞというシャッターチャンスで豪快にスプレーを上げたいようなシチュエーションであれば、足は重心から大きく離して雪を舞い上げましょう。

エッジではなくスキーの面を使う

 整地であればエッジで雪面を切るような滑りになりますが、パウダー深雪の場合はスキーの面を使って雪面を押すようなイメージで滑った方がよいでしょう。

まとめ

  • 今どきのカービングスキーであれば、ファットでなくてもパウダーは楽しめますよ
  • スキーが雪に潜り込まないように、立体的に滑るイメージを持ちましょう
  • 開脚で同時動作、スキー操作は重心の下、スキーの面を使った滑りを心がけましょう
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る