ポーパスターン/ニューラインでコブを縦に攻めたい人の練習方法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

 コブをモーグラーのように縦に滑りたい!ということでポーパスターンに行き着いた方も多いかと思います。ただ、一体どうやって練習すればいいのか悩むところだと思います。ここでは、ポーパスターンとかニューラインと呼ばれるコブ滑走の技術について、練習方法を解説しています。

ポーパスターン/ニューラインとは

 ポーパスターンとは一言で言えば、スキーのトップでコブのふくらみを押さえて滑る上下の動きが特徴的なターンで、ポーパスターンで滑ったラインがニューラインとかポーパスラインなどと呼ばれます。詳しくは以下の記事でまとめています。

ポーパスターンの仕組み

 ポーパスターンでは、溝に沿って滑ったラインと比べて(ターン弧を正弦波に例えると)振幅が小さく位相がずれます。なぜそうなるのかと言うと、滑りの仕組みが大きく異なるからです。

 溝に沿った滑りでは、コブのふくらみを捉える局面ではターンの後半となっているところ、ポーパスターンではコブのふくらみにまっすぐスキーのトップから進入していくのです。

コブのふくらみでの位置関係。まっすぐ突っ込みましょう

 そんなことをしたらそのままコースアウトしてしまうじゃないかと思ってしまいますが、スキーのトップに圧をかけることができていれば、スキーがしなり、コブを乗り越えながらターンが始まります。スキーのトップをコブに突っ込む意識さえあれば、スキー板を回す意識が不要となるわけで、このシンプルさもポーパスターンの特長と言えます。

 大事なのはスキーにしっかり乗り込むことで、後傾していたりスキーの反発に負けたりしたら即発射してしまいますのでご注意を。

ポーパスターンの練習法

まずはバンクターン

 ポーパスターンのベースになるのはバンクターンです。さらにその基礎となるのはパラレル小回りということになりますが、脚を揃えて半円をつないだ軌跡のショートターンができるという前提で話を進めます。

 ターン両端のバンク部分で板のたわみを感じつつ、何コブも連続してターンできるように練習しましょう。

 バンクターンって何?という方は以下の記事をどうぞ。

スキーのトップからコブに向かってみる

 そしていよいよポーパスターンの核心部分とも言える、スキーのトップからコブへと入る練習です。

 スキーのトップを雪面に強く押し付ける意識を持ち、コブのふくらみを避けて板を回したりすることのないよう「コブに負けない」という気持ちを強く持って突っ込んでください。

 すると、コブをまっすぐ抜けてコースアウトとはならず、次のコブの方へと勝手にターンが始まっていきます。そしてさらに次のコブのふくらみ目がけてスキーをまっすぐ入れてやるという流れになります。

 最初はやはり怖いので、できるだけ斜度がないコースのコブを選び、連続させる必要もまだないので、1つまた1つと丁寧にチャレンジしてみてください。

ポーパスターンのためにはどんな板が良いか

 ポーパスターンの特徴は、スキートップへの強い圧とコブの形状によってターンすることなので、板の性能が重要です。板のトップが硬いと反発が強く、脚力が弱いとコブにぶつかった途端跳ね飛ばされる可能性があるため、フレックスの柔らかい初中級者向けの板が良いと思います。

 また、板のトップからコブに向かうということは、スキーの先端がコブのふくらみを捉えるまで待つということになりますが、板が短いと待てずにスキーを回してしまいがちです。ポーパスターンでは横の動きが比較的小さいため、板が長くてもそう邪魔になることもなく、むしろスキーのトップでコブを捉えやすくなるメリットもあります。

 そんなわけで、ポーパスターンの練習のためには、ちょっと長めに思えますが180cm前後の板が向いていると言えます。

まとめ

  •  ポーパスターンのキモは、スキーのトップからコブに突っ込むこと
  •  ターンのコツはスキーのトップに十分なプレッシャーをかけ、板の反発に負けないこと
  •  初中級向けの180cm前後のモーグル板が練習には向いています
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る