友人とのスキー・スノボ旅行やスキー合宿などがあると、スキーに行き慣れない人は何を着て何を持っていけばよいのか悩むことと思います。しっかり準備しておけば、現地で困ったりゲレンデで余計な出費をせずに済みますよ!
コンテンツ
スキーの服装
スキーウェア
必需品です。寒さに耐え、転んでも濡れず、暖かい日にリフトの上から落ちてくる油まみれの水滴をはじいてくれるスグレ物です。年々撥水性が落ちてきて、クリーニングで加工しても防水スプレーをしても無駄な抵抗だったりしますが、気に入ったものを長く着るのがよいと思います。
ちなみに、車に乗って移動するだけであればスキーウェアを着たまま行って即ゲレンデに繰り出す手もありますが、さすがに上着まで着てしまうと暑くてたまらないので、代わりにフリースがおすすめです。徒歩移動などもあってウェアはちょっとという場合でも、インナーだけは着ておけば着替えも素早く済ませられます。
インナー上下
インナーについてですが、しっかりしたものを使えばインナー+スキーウェアだけで真冬でも事足ります。筆者は上下ともアンダーアーマーのヒートテックを使っていますが、ウェアを着るだけで寒い思いをすることはまずないです。まったくいい時代に生まれたものです。
靴下
靴下は厚手の長いもの、となるとスキー用以外で持ってることはまれだと思いますが、手足が冷えるとスキーなど投げ出したくなるので、それなりのものが必要です。
グローブ
手足は最も冷やしたくないので、ケチって後から買いなおすよりは黙って革製のものを用意しましょう。
ゴーグル
デザインでどうぞと言いたいところですが、レンズがシングルだとすぐに曇ってしまうので、ダブルレンズを選びましょう。
ニット帽
寒さをしのぐだけでなく、転倒のショックやスキー板・ストックとの接触の際の安全を確保するために必要です。安全性(とカッコ良さ)から言えばヘルメットが欲しいところですが、せめて帽子はかぶりましょう。
ネックウォーマー
吹雪いているリフト上で特にありがたみを発揮するアイテムです。ヘルメットをかぶるのであれば、目出し帽(バラクラバ)がなおよいです。
スキーの持ち物
日焼け止め
ゲレンデは照り返しがきつく紫外線の量も多いので、可能な限り塗ることをおすすめします。ゴーグル焼けもカッコ悪いですしね。
ティッシュ
鼻をかみたいときはもちろんですが、ゴーグル内部の水滴を拭くときにも使えます。
ハンカチなどの布
ゴンドラの中で時間ができたときなどにしますが、濡れたゴーグルを拭く際グローブで拭ってはレンズが傷つきますので、柔らかい布があると便利です。ないときはティッシュで代用を。
チケットホルダー
チケットのほか、お昼やおやつのための小銭を入れておきます。腕に巻くタイプだと、休憩で上着を脱いだとき一緒に脱げて、そのまま紛失というパターンがよくありますので、カラビナでベルトのループに装着するタイプがおすすめです。
ジップロック
濡らしたくないお札やスマホを入れておけば、ウェアがびっしょり濡れても安心です。
おわりに
以上、スキー用の服装と持ち物を挙げてみました。皆様の楽しいスキー旅行の参考になれば幸いです!
最近のコメント